これまでアーランダ空港内と、ヨーテボリ、マルメにはあったけれど、
ストックホルム市内はこれが一号店となります。実は去年の12月にオープンしていたみたい!
というのも、先日地下鉄を降りた後、バッタリ9年生(中3)の女子生徒達に出くわし、
(遠くから、サユリー!と手をふられて他の人に見られるちょっと気まずい瞬間。笑)
何してんの?って聞くと、今から
スタバ行くの!一緒に行こうよ!と言われ、(日本の女子高生のノリ)
最初ダマされてるのかと思いました。ウソだー!と言うと、ホントだって!見せてあげる!一緒に行こう!と。
帰り道でもあるので、一緒に上に上がると、広々としたスペースで、発見!
クリスマス前に何度も通っていたはずなのに気づかなかった〜。
最新音楽もそうだけど、人気のアプリだとかこういう最新ネタは、生徒達に聞くのが一番早い。
ティーンエイジャーってこういう豊富な情報どっから仕入れてくるやろ、と感心します。
生徒達とFIKAする時間もなかったので、改めて翌日行ったのですが、列ができて混んでいました。
ヨーロッパの(?)
スタバは名前を書いてくれるのですが、これまで一度も当たったことがなく・・・
今回初めて、一発で正解!
初めて当たったよ!と感動を伝えたところ、お姉さんに「あなた日本人でしょ?」と聞かれ、
なんと少しだけ日本語が話せるというお姉さんでした!サユリっていう映画も観たことあるし分かったみたい。
嬉しい〜♩wifiも飛んでいるのでネットも使えるし、仕事帰りにPC持ち込んでまた訪れようと思います^^
感謝!
最後に小鳥をぽちっとクリックお願いします☆

感謝!
スポンサーサイト
テーマ:北欧
ジャンル:海外情報
タグ:スウェーデン ストックホルム スタバ カフェ